検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 12 件中 1件目~12件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

報告書

Annual Report of the Fusion Research Center for the Period of April 1,1984 to March 31,1985

核融合研究センター

JAERI-M 85-205, 214 Pages, 1986/01

JAERI-M-85-205.pdf:6.53MB

昭和59年度の核融合研究センターの研究開発の現状と成果をまとめたものである。

報告書

Annual Report of the Fusion Research Center for the Period of April 1,1983 to March 31,1984

堀江 知義

JAERI-M 85-006, 224 Pages, 1985/03

JAERI-M-85-006.pdf:6.68MB

核融合研究センターにおける昭和58年度の研究開発の現状と成果をまとめた。JFT-2Mの試験運転を完了し第2高調波ICRF加熱実験・LH電流駆動実験を行った。理論に関しては、ベータ限界値の比例則、ICRF加熱の解析を行なった。JT-60の建設は順調に進み、本体据付、電源、制御系の試験等が進められている。NBI装置原型ユニットの性能試験、新イオン源の開発を行った。高周波加熱用クライストロンの開発、JT-60用チタン蒸着装置の性能試験を完了した。LCT用に開発したコイルはオークリッジ研究所の試験装置に据付けられ、実験が開始された。トリチウムプロセス研究棟が完成した。実験炉(FER)およびINTORの設計検討も進められている。

論文

Tokamak experiment at the Japan Atomic Energy Research Institute

田中 正俊

Nuclear Fusion, 25(9), p.1073 - 1080, 1985/00

 被引用回数:1 パーセンタイル:6.19(Physics, Fluids & Plasmas)

JFT-2,JFT-2a/DIVA,JFT-2M及びDoublet-IIIによる閉込め・加熱実験について主要な成果の概要を述べる。

論文

Plasma shapes for achieving high heating efficiency during neutral beam injection in doublet III

横溝 英明; 木島 滋; 相川 裕史; 笠井 雅夫*; 二宮 博正; 小林 朋文*; 松田 俊明; 宮 直之; 永見 正幸; 嶋田 道也; et al.

Japanese Journal of Applied Physics, 23(5), p.L316 - L318, 1984/00

 被引用回数:4 パーセンタイル:32.28(Physics, Applied)

中性子粒子入射時に改善された加熱効率(H-モード)を得る為に、三つのプラズマ形状を比較検討した。Hモードプラズマは、ダイバータ形状だけでのみ観測された。最も良い加熱効率は高非円形ダイバータ形状の時得られた。Hモードプラズマを得るのに必要となるビームパワーは、プラズマ電流が360KAから740KAに増加するにつれ、~1MWから~4MWに増加する。貯えられたプラズマエネルギーは、プラズマ電流が増加するにつれて上昇し、最高時には悪い加熱状態より50%改善された。

論文

Trace impurity transport in doublet III beam heated plasma; Comparison of numerical simulations with decay time of titanium line emission in L- and H-mode discharges

平山 俊雄; 滝塚 知典; 嶋田 道也; 永見 正幸; 木島 滋; 狐崎 晶雄

Journal of Nuclear Materials, 128-129, p.271 - 274, 1984/00

 被引用回数:7 パーセンタイル:61.71(Materials Science, Multidisciplinary)

抄録なし

論文

Thermal heat load onto primary limiter for three plasma configurations in doublet III

横溝 英明; 笠井 雅夫*; 相川 裕史; R.Callis*; D.Doll*; 狐崎 晶雄; 木島 滋; 松田 俊明; 永見 正幸; 嶋田 道也; et al.

Journal of Nuclear Materials, 128-129, p.812 - 815, 1984/00

 被引用回数:0 パーセンタイル:0.02(Materials Science, Multidisciplinary)

抄録なし

報告書

Annual Report of Fusion Research Center for the Period of April 1,1982 to March 31,1983

核融合研究センター

JAERI-M 83-182, 220 Pages, 1983/11

JAERI-M-83-182.pdf:7.35MB

核融合研究センターにおける昭和57年度の研究開発成果をまとめたものである。

報告書

Heat Load Reduction of the Divertor Plate and Formation of Dense and Cold Divertor Plasma by Remote Radiative Cooling in DOUBLET-III and INTOR; IAEA INTOR Workshop Report, Phase IIA, Group B

嶋田 道也; 永見 正幸; 伊尾木 公裕*; 出海 滋*; 前野 勝樹; 横溝 英明; 新谷 吉郎*; 吉田 英俊; N.H.Brooks*; C.L.Hsieh*; et al.

JAERI-M 9862, 23 Pages, 1981/12

JAERI-M-9862.pdf:0.43MB

ダブレットIIIにおける遠隔放射冷却に関するダイバータ実験の総括を行い、INTORでの遠隔放射冷却の可能性を論じた。ダブレットでは主プラズマの密度を上げるにつれ、ダイバータ部の放射損失が増加し、最大でジュール加熱パワーの約50%にも達する。この結果、ダイバータプレートの熱負荷が約1/6に下り、ダイバータプラズマが低温(10eV以下)、かつ高密度(5$$times$$10$$^{1}$$$$^{3}$$cm$$^{-}$$$$^{3}$$以上)になる。この結果を将来の核融合炉に適用できれば、ダイバータ付トカマクの欠点であるダイバータプレートの熱負荷問題と腐食問題とが大幅に改善される。簡単なモデル計算により、INTOR炉でも遠隔放射冷却が可能であることを示した。

報告書

Energy Confinement of Ohmically Heated D-Shaped Plasma in Doublet III; Doublet-III Experimental Report, 8

永見 正幸; 横溝 英明; 嶋田 道也; 吉田 英俊; 伊尾木 公裕*; 出海 滋*; 新谷 吉郎*; G.Jahns*; D.Baker*; C.Armentrout*; et al.

JAERI-M 9509, 22 Pages, 1981/05

JAERI-M-9509.pdf:0.59MB

Doublet-IIIにおいて、D形断面と円形断面プラズマの比較を行い以下の結果を得た。電子エネルギ閉じ込め時間はneq$$^{ast}$$に比例し、イオンのエネルギ閉じ込め時間は新古典理論の2倍までの大きさで証明される。特に、D形断面プラズマは円形断面プラズマに比較し大きなプラズマ電流を流せるため、高電子密度領域では、イオンのエネルギ損失を軽減することによりエネルギ閉じ込め時間は著しく増大する。即ち、Doublet-IIIにおいて、エネルギ閉じ込め時間は、大プラズマ電流、高電子密度、D形断面条件下で最大(75msec)となる。

報告書

Impurity status of dee-shaped discharges in Doublet III with inconel wall and limiters-with and without titanium gettering; Doublet-III experimental report

藤沢 登; 永見 正幸; 横溝 英明; 嶋田 道也; 木島 滋; 関 省吾; 菅原 亨*; 小原 祥裕; 伊尾木 公裕*; G.L.Jahns*; et al.

JAERI-M 9181, 27 Pages, 1980/11

JAERI-M-9181.pdf:0.87MB

DoubletIIIのD型放電の不純物について報告する。主な不純物は酸素とニッケルである。実効電荷数は1~3.低密度、大電流放電においては、ニッケルの流出が大きい。チタン蒸着のない状態では酸素は密度と共に増加するが、チタンをコーティングすることにより酸素は抑えることができる。

報告書

Accumulation and elimination of metal impurities near the center of dee plasmas in Doublet III; Doublet-III experimental report, 3

藤沢 登; 木島 滋; 永見 正幸; 関 省吾; 横溝 英明; 嶋田 道也; G.L. Jhans*; S. Ejima*; R. Groebner*; N.H. Brooks*; et al.

JAERI-M 9179, 14 Pages, 1980/11

JAERI-M-9179.pdf:0.47MB

プラズマ中心近くで観測される金属不純物の挙動について報告する。Doublet III装置では放電の前半に金属不純物が中心近くに蓄積される現象が時々観測される。この現象を軟X線測定を用いて解析した。不純物の堆積はプラズマの電流分布を変える。

報告書

A Single Null Poloidal Diverter Experiment in Doublet-III; Doublet-III Experimental Report, 2

永見 正幸; 藤沢 登; 伊尾木 公裕*; 狐崎 晶雄; 木島 滋; 小原 祥裕; 関 省吾; 嶋田 道也; 菅原 享*; 横溝 英明; et al.

JAERI-M 8983, 17 Pages, 1980/08

JAERI-M-8983.pdf:0.66MB

Doublet-IIIにおいて、ポロイダル・ダイバータを有するD形プラズマを生成し、以上の結果を得た。1)ダイバーター室を有しない単純なダイバーター配位で、金属不純物のプラズマ中への混入は、1/10以下に制御できる。2)ダイバータ領域のプラズマ密度は、主プラズマ密度の増加に伴ない非線形に増加する。3)主プラズマ密度の増加に伴ない、中性粒子ガスはダイバー夕ー領域に強く集中する。4)ダイバーター領域のプラズマ密度の増加に伴ない、ダイバーター領域での放射冷却が有効になる。

12 件中 1件目~12件目を表示
  • 1